秋田中央高校のSSH事業が本学で開催されました
7月29日(月)、秋田県立秋田中央高等学校の2年生理系を対象としたSSH事業(インターンシップI)が行われました。本事業は県立大学の研究室を訪れ、最先端の実験・実習を体験することを通して、実験に対する基本的な姿勢や手法を学ぶとともに、課題研究推進の動機付けを得ることを目的に実施されました。
各先生方から機器の基本的な使い方を教わった後に、実際に実験に取り組んでいました。専門的な内容にも積極的に取り組み、課題研究へのモチベーションに繋がっているようでした。
★SSH(スーパーサイエンスハイスクール)
文部科学省が科学技術・理科、数学教育を重点的に行う高等学校を「スーパーサイエンスハイスクール」として指定し、理数系教育に関する教育課程の改善に資する研究開発を行う事業で、平成14年度から実施されています。