皆瀬中学校2年生が本学を見学しました
7月18日(木)、皆瀬中学校2年生13名、引率者3名が、秋田キャンパスを見学しました。
この見学会は、生物資源科学部での学びや施設・設備を知り、生物資源科学部への理解を深めると共に、将来の進路に向け学習意欲を高める事を目的に実施されました。
この見学会は、生物資源科学部での学びや施設・設備を知り、生物資源科学部への理解を深めると共に、将来の進路に向け学習意欲を高める事を目的に実施されました。
概要説明・学食体験
始めに、秋田県立大学の概要説明、特徴、サークル紹介などが行われました。中学校との違いや、大学の授業構成や仕組みを理解している様子が見られました。生徒の方から積極的に質問する姿も見られ、有意義な時間を過ごしました。
その後、カフェテリアにて、昼食体験を行いました。初めての学食に、「給食よりおいしい」などの声が上がり、楽しく食事しました。
その後、カフェテリアにて、昼食体験を行いました。初めての学食に、「給食よりおいしい」などの声が上がり、楽しく食事しました。
大学概要説明
真剣な表情
初めての食券購入...!!
カフェテリアでお昼ご飯♪
秋田キャンパス内見学
施設見学では、エントランスを抜け、学部棟、図書館、体育館、圃場を中心に学内を回りました。図書館では、学術誌や館内の特設コーナーなど、中学とは異なる点に興味を持っていた様子でした。日差しの強い中、広大な敷地内を見学しました。
今回の訪問で、本学への理解を深める機会となって頂けたら幸いです。皆瀬中学校の皆さん、ご来学ありがとうございました!
学内を歩きました
図書館にて
バランスボールチェアも使えます!!
広い圃場に驚く様子も
体育館のトレーニング施設も充実!!