借艇予約状況
薫風リーダが直々に,借艇の予約をしてくれました.
ご多用の中,ありがとうございます.

既にいろいろな団体から押さえられているようで,
強化練習初日の午後は1艇しか予約できませでした.

せっかくの機会なので,シェル艇が借りれないかを,
高校に問い合わせてみようと思います.
(大学と立場が逆のような気もしますが.)

シェル艇に乗ることができれば,
バランス感覚を養う練習になると思います.

続き▽
| ボート | 10:20 | comments (x) | trackback (x) |
子吉川レガッタ2013に向けて(2)
現在,本学は前期試験の真っ只中.
図書館は座席の確保が困難なくらい賑わっている.
最後の追い込みなのだろう.

ということで,2回目はペース配分について.

続き▽
| ボート | 17:21 | comments (x) | trackback (x) |
子吉川レガッタ2013に向けて(1)
今月から本格的に乗艇練習を始める予定である.
レガッタに向けて,練習方法や作戦など,いろいろと書いてみたい.

1回目は500mレースについて.

続き▽
| ボート | 16:46 | comments (x) | trackback (x) |
子吉川レガッタ2013練習計画
努力は報われるかもしれない.
でも,努力は報われるとは限らない.

旭山動物園の元園長・小菅正夫さんが,
あるラジオ番組で語っていました.

続き▽
| ボート | 14:27 | comments (x) | trackback (x) |
子吉川レガッタ2013出漕クルー決定
子吉川レガッタ2013に出漕するクルーが決まりました.
今年は本学から3クルー出漕することになりました.

准教授の先生方とスタッフの方々の協力を得て,
念願の壮年枠での出場が実現する運びとなりました.

また,寺田先生の研究室の学生さんが3名出場してくれることになり,
教職員との混成クルーですが2年振りに学生が乗るクルーが編成できました.

女子クルーは昨年度の準優勝経験者が2名残留で,
力強いストロークサイドが期待されます.
バウサイドも大物ルーキの登場で,
佐々木監督のもと優勝に向かって躍進中です.

それでは,明治の文人・国木田独歩さんよりご挨拶.
「敵の多いことを恥じる必要はない.
だが敵の名に恥じない者を敵にせよ.」

続き▽
| ボート:: | 10:46 | comments (x) | trackback (x) |

  
CALENDAR
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
<<   04 - 2025   >>
LOGIN
ID:
Pass:
OTHERS
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート