2010,03,10, Wednesday
さて、いつものように遅い報告ですみませんです。
2月18日に行なわれた「Spring Festival~春節~」と題した企画について。
中国人留学生を中心とした学生さんたちから自国の文化について紹介してもらいました。
この企画は留学生のみなさんが普段の交流がどうしても限られてしまっているため、
もっとたくさんの学生や先生たちと話をしてみたい、交流の機会を持ちたい
との思いからスタートしたものです。
前半は餃子を手作りしました。
後半はいよいよ留学生たちによる文化の紹介です。その模様をどうぞ。

皮から手作りのぎょうざです。

講師の指導の下、本格的です。
留学生だけでなく一般学生もたくさん参加しました。

まあ、形はね。うまければOK

焼き餃子と水餃子の2種類。
せっかくだから自分たちで作った餃子は自分たちでいただきました。
そして、後半は留学生たちからの文化紹介。
伝統的な舞踊、歌謡曲の披露はもちろん、日本の曲を歌ったり、一般学生といっしょに踊ったり。


留学生の代表としてがんばった張君。歌もうまい!

休日返上で練習していました。

進行も演出も、もちろん主演もみんな留学生たちによる学生スタッフが行ないました。




参加してくださったたくさんの教職員の皆さん、楽しんでいただけたでしょうか。
学生スタッフとしてがんばった留学生の皆さん、そして彼らを裏で支えてくれた浅田さん。
本当にお疲れ様でした。
2月18日に行なわれた「Spring Festival~春節~」と題した企画について。
中国人留学生を中心とした学生さんたちから自国の文化について紹介してもらいました。
この企画は留学生のみなさんが普段の交流がどうしても限られてしまっているため、
もっとたくさんの学生や先生たちと話をしてみたい、交流の機会を持ちたい
との思いからスタートしたものです。
前半は餃子を手作りしました。
後半はいよいよ留学生たちによる文化の紹介です。その模様をどうぞ。

皮から手作りのぎょうざです。

講師の指導の下、本格的です。
留学生だけでなく一般学生もたくさん参加しました。

まあ、形はね。うまければOK

焼き餃子と水餃子の2種類。
せっかくだから自分たちで作った餃子は自分たちでいただきました。
そして、後半は留学生たちからの文化紹介。
伝統的な舞踊、歌謡曲の披露はもちろん、日本の曲を歌ったり、一般学生といっしょに踊ったり。


留学生の代表としてがんばった張君。歌もうまい!

休日返上で練習していました。

進行も演出も、もちろん主演もみんな留学生たちによる学生スタッフが行ないました。




参加してくださったたくさんの教職員の皆さん、楽しんでいただけたでしょうか。
学生スタッフとしてがんばった留学生の皆さん、そして彼らを裏で支えてくれた浅田さん。
本当にお疲れ様でした。
| 学内および学外交流 | 13:28 | comments (x) | trackback (x) |
TOP PAGE △