2012,11,04, Sunday
| 学内および学外交流 | 16:21 | comments (x) | trackback (x) |
2012,11,03, Saturday
滋賀医科大学特任教授の宮崎総一郎先生の講演を聴講してきました.

講演は「象潟や 雨に西施が ねぶの花」から始まりました.
夕方になると葉を閉じ,朝になると開く合歓の花は,にかほ市の市の花でもあります.
宮崎先生は2003年まで秋田大学医学部で助教授をされていたので,秋田のことにも詳しく,竿燈はもともと「ねぶり流し」と言われていたことや,「ねぶり」は秋田弁で「眠り」を意味するということなどから,睡眠学の話へと入ってゆきました.
続き▽

講演は「象潟や 雨に西施が ねぶの花」から始まりました.
夕方になると葉を閉じ,朝になると開く合歓の花は,にかほ市の市の花でもあります.
宮崎先生は2003年まで秋田大学医学部で助教授をされていたので,秋田のことにも詳しく,竿燈はもともと「ねぶり流し」と言われていたことや,「ねぶり」は秋田弁で「眠り」を意味するということなどから,睡眠学の話へと入ってゆきました.
続き▽
| 学内および学外交流 | 14:33 | comments (x) | trackback (x) |
2012,11,01, Thursday
直前ですが,以下のような講座がにかほ市で開催されます.
【演題】「楽しい人生、よい眠り」~睡眠のメカニズムを知れば、生活はより豊かになる~
【講師】滋賀医科大学 特任教授 宮崎総一郎 先生
【日時】平成24年11月2日(金) 午前10:00~正午
【場所】にかほ市総合福祉交流センター スマイル 2階コンベンションホール

ポスタはこちらになります.
大学生で一人暮らしを始めて朝起きれずに困っていませんか?
大学生活はともすれば昼夜逆転することが多くなります.
となりの市ですが,日沿道を使えば20分程度です.
早起きして聴きに行ってみましょう.
【演題】「楽しい人生、よい眠り」~睡眠のメカニズムを知れば、生活はより豊かになる~
【講師】滋賀医科大学 特任教授 宮崎総一郎 先生
【日時】平成24年11月2日(金) 午前10:00~正午
【場所】にかほ市総合福祉交流センター スマイル 2階コンベンションホール
ポスタはこちらになります.
大学生で一人暮らしを始めて朝起きれずに困っていませんか?
大学生活はともすれば昼夜逆転することが多くなります.
となりの市ですが,日沿道を使えば20分程度です.
早起きして聴きに行ってみましょう.
| 学内および学外交流 | 13:59 | comments (x) | trackback (x) |
2012,11,01, Thursday
今週末の日曜日(11/4),「秋の親子体験入学」を開催します.
こちらは昨年開催した「夏休み親子体験入学」の様子です.

今年もたくさんの申し込みを受け付けているようです.
親子で一緒に勉強や工作を楽しみましょう!
こちらは昨年開催した「夏休み親子体験入学」の様子です.
今年もたくさんの申し込みを受け付けているようです.
親子で一緒に勉強や工作を楽しみましょう!
| 学内および学外交流 | 10:50 | comments (x) | trackback (x) |
2012,10,27, Saturday
| 学内および学外交流 | 13:20 | comments (x) | trackback (x) |
TOP PAGE △