2011,09,08, Thursday
子吉川レガッタまであと3日となりました.
最後の調整を兼ねて乗艇練習に行ってきました.
昨日は白波が立つほどの強風で,桟橋から蹴り出したものの,まともに漕ぐこともできませんでした.
安全を考慮して泣く泣く中止にしました.
今日は絶好のコンディションで,風もなくフラットな水面が広がっていました.

続き▽
最後の調整を兼ねて乗艇練習に行ってきました.
昨日は白波が立つほどの強風で,桟橋から蹴り出したものの,まともに漕ぐこともできませんでした.
安全を考慮して泣く泣く中止にしました.
今日は絶好のコンディションで,風もなくフラットな水面が広がっていました.
続き▽
| ボート | 19:26 | comments (x) | trackback (x) |
2011,09,07, Wednesday
由利本荘市のホームページにレガッタの組み合せが掲載されています.
成年男子の部は38クルーの熱戦になるようです.
本学から出場する3クルーの発艇時間は以下のようになっています.
第2レース(8時35分発艇):
1. 佐藤病院1(佐藤病院)
2. 小田島(小田島)
3. 本荘あとむずA(秋田銀行本荘支店)
4. APU10 Team-h(秋田県立大学)
第8レース(9時05分発艇):
1. mill's remos(秋田県立大学)
2. 半分会ゴールデンルーキーズ2011(新山小学校)
3. うごしんきんB(羽後信用金庫)
第9レース(9時10分発艇):
1. 大津牧場~ジェラード・ダブル~(秋田県立大学)
2. マック・テズ(YFD.A)
3. 尾崎17(CLUB REGATTA)
4. 青嵐会(本荘第一病院)
第2,第9レースは2あがりで,第8レースは1あがりです.
応援よろしくお願いします!
成年男子の部は38クルーの熱戦になるようです.
本学から出場する3クルーの発艇時間は以下のようになっています.
第2レース(8時35分発艇):
1. 佐藤病院1(佐藤病院)
2. 小田島(小田島)
3. 本荘あとむずA(秋田銀行本荘支店)
4. APU10 Team-h(秋田県立大学)
第8レース(9時05分発艇):
1. mill's remos(秋田県立大学)
2. 半分会ゴールデンルーキーズ2011(新山小学校)
3. うごしんきんB(羽後信用金庫)
第9レース(9時10分発艇):
1. 大津牧場~ジェラード・ダブル~(秋田県立大学)
2. マック・テズ(YFD.A)
3. 尾崎17(CLUB REGATTA)
4. 青嵐会(本荘第一病院)
第2,第9レースは2あがりで,第8レースは1あがりです.
応援よろしくお願いします!
| ボート | 20:07 | comments (x) | trackback (x) |
2011,08,26, Friday
2011年9月11日(日)に恒例の子吉川レガッタが開催されます.
今年度は県立大学から3クルーが出場します.
そこでレガッタ当日に応援してくれる人(応援団,チアガール)を募集します.
レースは午前8時30分から開始します.
子吉川河川敷(アクアパル前の広場)に秋田県立大学と書かれたテントを設営していますので気軽にお越しください.
また選手は以下の写真のユニフォームを着ています.

応援に来てくれた方にもこのユニフォームを差し上げようと思っています.
なお数に限りがあるので先着20名までとさせて頂きます.
希望者は名前と連絡先を沿えて,kunpu-h-rowing@akita-pu.ac.jpにメールをお願いします.
たくさんのご応募をお待ちしております!!
今年度は県立大学から3クルーが出場します.
そこでレガッタ当日に応援してくれる人(応援団,チアガール)を募集します.
レースは午前8時30分から開始します.
子吉川河川敷(アクアパル前の広場)に秋田県立大学と書かれたテントを設営していますので気軽にお越しください.
また選手は以下の写真のユニフォームを着ています.
応援に来てくれた方にもこのユニフォームを差し上げようと思っています.
なお数に限りがあるので先着20名までとさせて頂きます.
希望者は名前と連絡先を沿えて,kunpu-h-rowing@akita-pu.ac.jpにメールをお願いします.
たくさんのご応募をお待ちしております!!
| ボート | 09:50 | comments (x) | trackback (x) |
2011,07,25, Monday
薫風・満天フィールド交流塾よりお知らせです.
由利本荘市の一大イベント「子吉川レガッタ」が9月11日(日)に開催されます.
本塾では,以下の要項で出場者を募集します.
このレガッタはボート競技未経験者のみが出場できる大会です.
市内唯一の大学として,たくさんのご参加お待ちしております.
日 時:平成23年9月11日(日) 午前8時から
場 所:アクアパル前子吉川ボート場
申込締切:平成23年8月5日(金)
申込方法:以下のアドレスに名前と学籍番号をご連絡ください.
kunpu-h-rowing@akita-pu.ac.jp
募集人数:25名(5クルー,男女別,先着順)

2008年度は準々決勝で敗退,2009年度は準決勝まで進出.
昨年は決勝まで勝ち進んで4位入賞となりました.
今年こそは優勝を狙いたいと思っています.
なお,出場者にはオリジナルユニフォームを進呈します.
また,優勝クルーは由利本荘市の公費で全国大会に出場できます.
長い大学の夏休みを,ボートに捧げてみませんか?
由利本荘市の一大イベント「子吉川レガッタ」が9月11日(日)に開催されます.
本塾では,以下の要項で出場者を募集します.
このレガッタはボート競技未経験者のみが出場できる大会です.
市内唯一の大学として,たくさんのご参加お待ちしております.
日 時:平成23年9月11日(日) 午前8時から
場 所:アクアパル前子吉川ボート場
申込締切:平成23年8月5日(金)
申込方法:以下のアドレスに名前と学籍番号をご連絡ください.
kunpu-h-rowing@akita-pu.ac.jp
募集人数:25名(5クルー,男女別,先着順)
2008年度は準々決勝で敗退,2009年度は準決勝まで進出.
昨年は決勝まで勝ち進んで4位入賞となりました.
今年こそは優勝を狙いたいと思っています.
なお,出場者にはオリジナルユニフォームを進呈します.
また,優勝クルーは由利本荘市の公費で全国大会に出場できます.
長い大学の夏休みを,ボートに捧げてみませんか?
| ボート | 22:10 | comments (x) | trackback (x) |
2011,07,04, Monday
| ボート | 19:35 | comments (x) | trackback (x) |
TOP PAGE △