2011,09,08, Thursday
子吉川レガッタまであと3日となりました.
最後の調整を兼ねて乗艇練習に行ってきました.
昨日は白波が立つほどの強風で,桟橋から蹴り出したものの,まともに漕ぐこともできませんでした.
安全を考慮して泣く泣く中止にしました.
今日は絶好のコンディションで,風もなくフラットな水面が広がっていました.

こちら↓は最有力候補のM2クルー(mill's remos)です.
バウ(黒シャツ),整調(ピンクシャツ),コックス(一番奥のセニョリータ)の3人は,昨年決勝まで勝ち上がったメンバです.
技術力が求められるバウと整調の2人は,安定した漕ぎを見せてくました.
スペイン語交じりのコックスも,よく声が通っていました.

ボートの推進力となる2番(白シャツ)と3番(紫シャツ)の2人は,今年から晴れて1軍入りとなりました.
日々筋力トレーニングに励んでいて,今年は下半身も重点的に強化したとか(自称).
学生生活最後の夏なので,紫シャツの髪の毛のように燃え尽きてください.

M1クルー(大津牧場)とB4クルー(APU10)は,学会出席等でメンバが揃わずに混成での練習となりました.
去年のように下克上を起こしてもらいたいです.

今日は元保健室の阿部さんとその後輩の方がコーチに来てくれました.
ナックルで日本の頂点を極めた2人なので,学生たちにとっても励みになったことでしょう.

明日はテント設営場所の抽選があります.
レガッタ前日の土曜日は既に予約が満杯で借艇できませんでした.
最終調整には体育館のエルゴメータを活用してください.
最後の調整を兼ねて乗艇練習に行ってきました.
昨日は白波が立つほどの強風で,桟橋から蹴り出したものの,まともに漕ぐこともできませんでした.
安全を考慮して泣く泣く中止にしました.
今日は絶好のコンディションで,風もなくフラットな水面が広がっていました.
こちら↓は最有力候補のM2クルー(mill's remos)です.
バウ(黒シャツ),整調(ピンクシャツ),コックス(一番奥のセニョリータ)の3人は,昨年決勝まで勝ち上がったメンバです.
技術力が求められるバウと整調の2人は,安定した漕ぎを見せてくました.
スペイン語交じりのコックスも,よく声が通っていました.
ボートの推進力となる2番(白シャツ)と3番(紫シャツ)の2人は,今年から晴れて1軍入りとなりました.
日々筋力トレーニングに励んでいて,今年は下半身も重点的に強化したとか(自称).
学生生活最後の夏なので,紫シャツの髪の毛のように燃え尽きてください.
M1クルー(大津牧場)とB4クルー(APU10)は,学会出席等でメンバが揃わずに混成での練習となりました.
去年のように下克上を起こしてもらいたいです.
今日は元保健室の阿部さんとその後輩の方がコーチに来てくれました.
ナックルで日本の頂点を極めた2人なので,学生たちにとっても励みになったことでしょう.
明日はテント設営場所の抽選があります.
レガッタ前日の土曜日は既に予約が満杯で借艇できませんでした.
最終調整には体育館のエルゴメータを活用してください.
| ボート | 19:26 | comments (x) | trackback (x) |
TOP PAGE △