2012,07,06, Friday
明日のだいたいの予定です.
13:30 アクアパル集合
13:30~14:00 ボートの説明,出艇準備
14:00~16:00 ボート体験会(乗艇)
16:00~16:30 後片付け・アンケート記入・解散
参加者は10名の応募がありました.
本荘高校ボート部出身の方が3名来てくれることになりました.
ボートは3艇借りています.
ジャージ等の動きやすい服装で来て下さい.
タオルや飲み物などもあったほうが良いと思います.
アクアパルはこの水色の建物です.

昨日は大雨でしたが,昨年のような増水の心配はなさそうです.
天気も大丈夫そうなので,強風にならない限り開催する予定です.
13:30 アクアパル集合
13:30~14:00 ボートの説明,出艇準備
14:00~16:00 ボート体験会(乗艇)
16:00~16:30 後片付け・アンケート記入・解散
参加者は10名の応募がありました.
本荘高校ボート部出身の方が3名来てくれることになりました.
ボートは3艇借りています.
ジャージ等の動きやすい服装で来て下さい.
タオルや飲み物などもあったほうが良いと思います.
アクアパルはこの水色の建物です.
昨日は大雨でしたが,昨年のような増水の心配はなさそうです.
| ボート:: | 17:49 | comments (x) | trackback (x) |
2012,07,02, Monday
薫風・満天フィールド交流塾よりお知らせです.
由利本荘市の一大イベント「子吉川レガッタ」が9月9日に開催されます.
薫風・満天フィールド交流塾では,以下の要項で出場者を募集します.
本レガッタはボート競技未経験者のみが出場できる大会です.
市内唯一の大学として,たくさんのご参加をお待ちしております.
日 時:平成24年9月9日(日) 午前8時から
場 所:アクアパル前子吉川ボート場
申込締切:平成24年7月31日(火)
学内締切:平成24年7月30日(月)
申込方法:以下のアドレスに名前と学籍番号をご連絡ください.
kunpu-honjo@akita-pu.ac.jp
申込条件:5~7名単位で申込んでください.男女別です.
個人での申し込みも大歓迎です.こちらでクルーを編成します.
詳細情報:由利本荘市から送られてきた開催要項はこちらです.

2008年は準々決勝で敗退,2009年は準決勝まで進出.
2010年は決勝まで勝ち進んで4位入賞となりました.
今年こそは優勝を狙いたいと思っています.
なお,出場者にはオリジナルユニフォームを進呈します.
また,優勝クルーは由利本荘市の公費で全国大会に出場できます.
長い大学の夏休みを,ボートに捧げてみませんか?
由利本荘市の一大イベント「子吉川レガッタ」が9月9日に開催されます.
薫風・満天フィールド交流塾では,以下の要項で出場者を募集します.
本レガッタはボート競技未経験者のみが出場できる大会です.
市内唯一の大学として,たくさんのご参加をお待ちしております.
日 時:平成24年9月9日(日) 午前8時から
場 所:アクアパル前子吉川ボート場
申込締切:平成24年7月31日(火)
学内締切:平成24年7月30日(月)
申込方法:以下のアドレスに名前と学籍番号をご連絡ください.
kunpu-honjo@akita-pu.ac.jp
申込条件:5~7名単位で申込んでください.男女別です.
個人での申し込みも大歓迎です.こちらでクルーを編成します.
詳細情報:由利本荘市から送られてきた開催要項はこちらです.
2008年は準々決勝で敗退,2009年は準決勝まで進出.
2010年は決勝まで勝ち進んで4位入賞となりました.
今年こそは優勝を狙いたいと思っています.
なお,出場者にはオリジナルユニフォームを進呈します.
また,優勝クルーは由利本荘市の公費で全国大会に出場できます.
長い大学の夏休みを,ボートに捧げてみませんか?
| ボート:: | 11:57 | comments (x) | trackback (x) |
2012,07,02, Monday
薫風・満天フィールド交流塾では、7月7日(土)に以下の2つのイベントを開催します。
1つめ
【イベント】竹割りからはじめてみよう流しそうめん
【開催日時】7月7日(土) 10:00~
【開催場所】由利本荘市北裏地54-1(アクアパル隣)
【参加費】0円~50円(そうめん代がかかる場合は50円)
【定員】25名程度
【申込】メールにて
【申込先】kunpu-honjo@akita-pu.ac.jp
【申込締切】7月5日(木)17時00分

※ポスタはこちら。
2つめ
【イベント】ボート体験会
【開催日時】7月7日(土) 13:30~16:30
【開催場所】由利本荘市北裏地54-1(アクアパル)
【定員】15名(先着順)
【持ち物】動きやすい服装、タオル、飲み物
【参加費】無料
【申込】メールにて
【申込先】kunpu-honjo@akita-pu.ac.jp
【申込締切】7月5日(木)17時00分

※ポスタはこちら。
どちらも夏ならではのイベントです。
やろうと思っても実はなかなかできない流しそうめんを、竹割りから始めてみようという企画。
これでノウハウを学べば自分でもできるかも…
ボート体験会は、国体優勝経験のある方が指導してくれるので、未経験者も安心して楽しめます♪
由利本荘市はボートの街。秋には大会もあって、一昨年は薫風で出たチームが4位入賞した実績もあるんですよ!
流しそうめん→ボート体験会のコンボもありです!
続き▽
1つめ
【イベント】竹割りからはじめてみよう流しそうめん
【開催日時】7月7日(土) 10:00~
【開催場所】由利本荘市北裏地54-1(アクアパル隣)
【参加費】0円~50円(そうめん代がかかる場合は50円)
【定員】25名程度
【申込】メールにて
【申込先】kunpu-honjo@akita-pu.ac.jp
【申込締切】7月5日(木)17時00分

※ポスタはこちら。
2つめ
【イベント】ボート体験会
【開催日時】7月7日(土) 13:30~16:30
【開催場所】由利本荘市北裏地54-1(アクアパル)
【定員】15名(先着順)
【持ち物】動きやすい服装、タオル、飲み物
【参加費】無料
【申込】メールにて
【申込先】kunpu-honjo@akita-pu.ac.jp
【申込締切】7月5日(木)17時00分
※ポスタはこちら。
どちらも夏ならではのイベントです。
やろうと思っても実はなかなかできない流しそうめんを、竹割りから始めてみようという企画。
これでノウハウを学べば自分でもできるかも…
ボート体験会は、国体優勝経験のある方が指導してくれるので、未経験者も安心して楽しめます♪
由利本荘市はボートの街。秋には大会もあって、一昨年は薫風で出たチームが4位入賞した実績もあるんですよ!
流しそうめん→ボート体験会のコンボもありです!
続き▽
| ボート | 09:00 | comments (x) | trackback (x) |
2011,09,26, Monday
| ボート | 19:14 | comments (x) | trackback (x) |
2011,09,24, Saturday
| ボート:: | 13:06 | comments (x) | trackback (x) |
TOP PAGE △