本学教員が「日本伝熱学会 学術賞」を授与
本学教員が「日本伝熱学会 学術賞」を授与
平成22年5月27日(木)に札幌コンベンションセンターで開催された、社団法人 日本伝熱学会 第48期(平成21年度)総会において、本学の日向野三雄特任教授(地域連携・研究推進センター)が「日本伝熱学会 学術賞」を授与されました。
受賞題目: | 「磁気力による非磁性流体の熱対流制御に関する研究」 |
研究概要: | 「空気,水など非磁性流体でも,強力な磁場下ではその影響を受けて,流動,静止,逆流など特異な熱流動現象が発現することを明らかにし,それら磁気熱対流の制御法を考案した」 |
社団法人 日本伝熱学会は、「伝熱に関する学理技術の進展と知識の普及、会員相互及び国際的な交流を図ることを目的としている学術団体」です。
【公式HP】http://www.htsj.or.jp/index-j.html
![]() |
授与された「楯(左)」と「賞状(右)」 |