【実施報告】朝食プロジェクト特別編(6/11)
6月11日(水)に朝食プロジェクト特別編を実施しました.
今回もJA秋田しんせい様から多大なるご支援を受けました.
深く感謝申し上げます.



第3弾から1ヶ月以上経過していましたが,たくさんの学生の利用がありました.
ご提供をいただいた100食は,1限目が始まる5分前には全てなくなっていました.

現在,回収したアンケートの分析を進めています.
ここで,本プロジェクトの背景と目的を簡単に振り返ってみます.
大学なので論文らしく書いてみようと思い,以下モードを切り替えます.

続き▽
| 朝食プロジェクト | 07:56 | comments (x) | trackback (x) |
【参加者募集】被災地見学ツアー〜見て、聞いて、考える〜
本見学ツアーは、宮城県気仙沼市に行って、
リアス・アーク美術館の観覧や語り部ガイドさんのお話から、
震災の記憶に触れ、ついでに気仙沼特産の海鮮料理を楽しもう
という企画です。

この機会にもう一度震災について考えてみませんか?

【開催日時】
 6月28日(土) 05:50〜21:20
【行程】
 05:50 本荘C北口ロータリー集合
 06:00 本荘C出発
 09:00 現地到着
     〜各所を巡る〜
 16:50 現地出発
 21:20 本荘C到着・解散
【持ち物】
・朝ごはん(必要な人)
・お金(昼食代、美術館の観覧料150円)
・酔い止め薬
・メモ帳、筆記用具など
【申込方法】
 ASPOSにてレポートを提出してください。
【特記事項】
・定員は最大40名(先着順)です。
・最小催行人数は25名です。
・詳しい内容や当日の心構えなどを説明するため、
 6/23(月)に事前説明会を行います。
 参加希望の方は、メモ帳と筆記用具を持って、
 必ず参加するようお願いします。

秋田県立大学学生復興支援団体 up<-Aの代理投稿.

| その他:: | 16:24 | comments (x) | trackback (x) |
朝食プロジェクト(特別編)
JA秋田しんせいさんのご協力により,今月も朝食プロジェクトを開催することになりました.

【日時】平成26年6月11日(水) 8:15〜8:45
【場所】本荘キャンパスカフェテリア2階

今回は単発のイベントとなりますが,おいしい朝ごはんが無料で食べれます.
ご参加をお待ちしています.

| 朝食プロジェクト | 06:08 | comments (x) | trackback (x) |
【参加者募集】初夏の乗馬体験会
鳥海山のふもとにある花立高原牧場にて、乗馬体験会を開催します。
自然豊かな鳥海高原で馬と触れ合い、思い出づくりをしてみませんか。

【開催日】平成26年6月21日(土)
【場所】アルビオン乗馬クラブ(由利本荘市矢島町城内字花立90-1の内)
【当日スケジュール】
 08:50 県大本荘キャンパス北口ロータリー集合
 09:00 公用車に分乗して出発
 09:45 花立高原牧場(ポニーランド花立)に到着
 10:00 馬について、騎乗の基本について解説
 10:15 装備をし、順次騎乗
 12:15 懇談、講評
 13:30 大学へ向け出発、大学到着後解散
【申込方法】 ASPOSにてレポートを提出してください。
【募集定員】 20名

【注意事項】 参加を希望する方は必ずお読みください!
・長袖・長ズボンの服装で、スニーカー等の動きやすい靴を着用してください。
・小雨決行です。荒天の場合は延期します。
・延期の場合、別途連絡いたします。
・延期後の日程は7月5日(土)を予定しています。

| 乗馬体験 | 06:07 | comments (x) | trackback (x) |
鳥海高原菜の花まつり2014
3年連続で晴天に恵まれ,今年も盛大に開催されました.



視界いっぱいに広がる菜の花畑と雄大にそびえる残雪の鳥海山.
黄色と純白のコンビネーションは絶景そのものですが,今年は新しい色が加わりました.

続き▽
| 鳥海高原菜の花まつり:: | 11:18 | comments (x) | trackback (x) |

  
CALENDAR
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
<<   04 - 2025   >>
LOGIN
ID:
Pass:
OTHERS
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート