ホップステップキャンパス2012
今年もホップステップキャンパスが盛大に開催されました.
このイベントは,南打越アドベンチャースクールの有志の方々が県外出身者が多い県大生をもてなそうと企画してくれている行事で,開学の年から脈々と続いてきています.
過去3回ほど雪がなくて中止になったそうですが,去年に続き今年もあり余る雪の中での開催となりました.
地球温暖化なんてどこ吹く風の雪模様です.



続き▽
| ホップ・ステップ・キャンパス | 10:45 | comments (x) | trackback (x) |
除雪ボランティア第一弾活動報告(後半)
現地では,社会福祉協議会の民生委員の方々に大変お世話になりました.
飲み物やおやつなどのたくさんの差し入れを頂きました.

東光館でのお昼休憩をはさんで,午後の作業に取り掛かりました.



続き▽
| スコップレンジャー | 09:29 | comments (x) | trackback (x) |
除雪ボランティア第一弾活動報告(前半)
昨年に続いて今年も由利本荘市は大雪に見舞われました.
特に山間部では,除排雪活動が困難な高齢者が不安を募らせながら,日々の生活を送っています.

こうした現状を受けて,秋田県立大学本荘キャンパスでは学生除雪隊を結成し,社会福祉協議会と連携と取りながら一人暮らしの高齢者宅の除雪作業を行うことになりました.

今回の募集では多数の応募がありましたが,第一弾として12名で除雪隊を結成することになりました.
名付けて「スコップレンジャー隊」です.



(名付け親はいったい誰なのでしょうか???)

続き▽
| スコップレンジャー | 16:41 | comments (x) | trackback (x) |
ミニかまくらを作って記念撮影しよう!


今年もやってきましたミニかまくら!大学前の飛鳥大通りにミニかまくらを作ります!
ミニかまくらを作ったらグループごとに記念撮影をします.在学の記念にミニかまくらを作ってみませんか?豚汁も無料でもらえます!

日時:平成24年1月29日(日)15時から
場所:産学共同センター前に集合
申し込み:不要


なお学外者向けには科学教室が実施されます.こちらのお手伝いも募集します.
手伝ってくれる学生さんは電子・廣田まで.


| 伝統行事体験 | 00:06 | comments (x) | trackback (x) |
冬の星空観測会


今回、薫風・満天フィールド交流塾として以下の日程で冬の星空観測会を企画いたしました。
主な内容はAVホールでの天体シミュレーションと天体観測です。
悪天候時にはシミュレーションに加え、屋内で望遠鏡の使い方などの説明を行う予定です。
大変冷え込みますが、冬の星空は大変綺麗ですので興味のある方はぜひご参加ください!

-------------------------------------
日時:平成24年1月21日(土)午後6時~8時
場所:AVホール
締め切り:平成24年1月18日(水)
担当者:経営システム工学科 藤原健
申し込み先:a947.akiho@live.jp



| 天体観測 | 16:49 | comments (x) | trackback (x) |

  
CALENDAR
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31     
<<   01 - 2012   >>
LOGIN
ID:
Pass:
OTHERS
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート