2014,04,14, Monday
週明けの月曜日らしい,まったりとした時間が流れていました.

前回の金曜日とは一変して,利用者は70人くらいでした.
今日は牛乳パンでした.
由利高原鉄道を応援するために,たけやと花立牧場工房ミルジーのコラボ企画とて商品化されたパンのようです.
詳しくは由利高原鉄道のウェブサイトをご覧ください.

中庭に面する丸い建物がカフェテリアです.
春の陽射しを受けて輝いています.

建物の色は,黄金色に実った稲穂をイメージしているそうです.
日照時間の少ない地域ですが,採光のためにガラスが多用されています.

廊下には自主研ポスタが並んでいます.
すっかり春の風物詩になりました.
奥の左側がカフェテリアです.
正面の階段を上って渡り廊下から直接2階に行くこともできます.

屋内だけど,明るくて開放的です.

明日はJA秋田しんせいの人たちが来てくれます.
第II弾もいよいよファイナルです.
前回の金曜日とは一変して,利用者は70人くらいでした.
今日は牛乳パンでした.
由利高原鉄道を応援するために,たけやと花立牧場工房ミルジーのコラボ企画とて商品化されたパンのようです.
詳しくは由利高原鉄道のウェブサイトをご覧ください.
中庭に面する丸い建物がカフェテリアです.
春の陽射しを受けて輝いています.
建物の色は,黄金色に実った稲穂をイメージしているそうです.
日照時間の少ない地域ですが,採光のためにガラスが多用されています.
廊下には自主研ポスタが並んでいます.
すっかり春の風物詩になりました.
奥の左側がカフェテリアです.
正面の階段を上って渡り廊下から直接2階に行くこともできます.
屋内だけど,明るくて開放的です.
明日はJA秋田しんせいの人たちが来てくれます.
第II弾もいよいよファイナルです.
| 朝食プロジェクト | 09:38 | comments (x) | trackback (x) |
TOP PAGE △