2013,12,16, Monday
南内越アドベンチャースクールの校長先生が検分してくれました.
3年間放置していたので大丈夫かなと思っていましたが,問題なく使えるようです.

復活の儀式は,入念にお湯に浸すこと.
校長先生から餅つきのノウハウをいろいろと教えてもらいました.
更に,もち米まで提供してもらえることになりました.
とても嬉しいです.
1/8(水)の新春餅つき大会が楽しみです.
詳細は後ほど.
3年間放置していたので大丈夫かなと思っていましたが,問題なく使えるようです.

復活の儀式は,入念にお湯に浸すこと.
校長先生から餅つきのノウハウをいろいろと教えてもらいました.
更に,もち米まで提供してもらえることになりました.
とても嬉しいです.
1/8(水)の新春餅つき大会が楽しみです.
詳細は後ほど.
| その他 | 21:51 | comments (x) | trackback (x) |
TOP PAGE △