子吉川レガッタ2013組み合わせ
8/9(金)に代表者会議が行われ,予選の組み合わせが決まりました.
由利本荘市のホームページに全て公開されています.

成年男子の部(全41クルー)
予選第9レース(4-2あがり)
(1) 伊勢えび〈(株)池田〉
(2) 油小路漕遊会〈市教育委員会〉
(3) 秋田県立大学A
(4) 荘和会男子看護師募集中〈特定医療法人荘和会〉

壮年男子の部(全21クルー)
予選第17レース(3-1あがり)
(1) 市議会鳥海山〈由利本荘市議会〉
(2) 本荘高校端艇部親の会
(3) 秋田県立大学P

成年女子の部(全24クルー)
予選第18レース(4-2あがり)
(1) 佐藤病院2
(2) まるごとバナナ〈市教育委員会〉
(3) 秋田県立大学U
(4) セラピ☆'s

括弧内の数字は,レーン番号です.
発艇時刻は,青年男子が9時10分,壮年男子と青年女子は連続していて,9時50分と9時55分です.
5分間隔レースは忙しいです.

成年男子は全41クルーで連年通り激戦区です.
決勝まで進めば,全部で4レースあります.
3年前は敗復にまわってから決勝まで進んだので,5レースこなしました.
1日での開催なので,予選は一発で抜けてもらいたいです.

壮年男子は1あがりなので予選から激戦です.
市議会は最年長ですが常連クルーです.
本高親の会は昨年準決勝まで進出しています.

成年女子は準決勝が事実上の大決戦になるとの予測です.
佐藤病院2は,昨年3位の佐々木ジャパンだそうです.
今年は病院名を冠して臨んできました(うちのクルーも同じですが).
予選は2あがりなので,あまり体力を消耗せずに通過してください.
ただ,まるごとバナナとセラピ☆'sは戦力未知数なので注意が必要です.

大会まであと3週間.
徐々に戦略を練っていきましょう.

| ボート | 10:11 | comments (x) | trackback (x) |

  
CALENDAR
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
<<   04 - 2025   >>
LOGIN
ID:
Pass:
OTHERS
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート